ウナズキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉)

[花] [容姿]

[学 名] Malvaviscus arboreus var. mexicanus
[別 名] Sleeping Hibiscus
[科 名] アオイ科
(新分類) アオイ科
[性 質] 落葉低木
[花 色]
[開花月(時期)]
[主な植栽場所]
植物園(温室内)

英名はSleeping Hibiscus。花がフヨウのようには開かないことから、「頷き姫芙蓉」の名がつきました。

メキシコ・コロンビア原産で、中南米では樹皮から繊維を採ったり、花を薬用に使用します。

[ 神戸市公園緑化協会 ] > [ 須磨離宮公園 ] > [ 花図鑑 ] > [ 検索結果に戻る ]