開園情報

開園時間
9時~17時
休園日
木曜日(祝日の場合は開園) 
TEL
078-732-6688
駐車場
空いています※休園日は利用不可
子供の森
利用可能※休園日は利用不可
  • facebook
  • instagram
園内マップ
花だより
Rikyu Honey
和室予約専用フォーム
よくある質問
神戸市公園緑化協会
神戸市立森林植物園
相楽園
神戸総合運動公園
あいな里山公園
神戸市立王子動物園
緑化事業推進室

menu

開花情報

2025.04.16

開花情報

春花めぐり 見頃の花(4/16)

◆4月16日現在 見頃の花◆

噴水広場のチューリップは引き続き見頃です!

ボタンはつぼみが大きく膨らんでいます。もう少ししたら早咲きのものが咲き始めそうです。ボタンの開花情報はこちらのページでもお伝えしています。

ぼたん園周辺のスマウラフゲンゾウが見頃になりました!須磨浦公園に植えられていたフゲンゾウからの突然変異で生じた黄色のサクラです。

 

ラナンキュラスラックスが満開です!輝く花びらとさまざまな花色をお楽しみいただけます。

ヤエベニシダレは散り始めましたがもう少し楽しめそうです。

和庭園ではリキュウバイが満開です。

同じく和庭園の通路ではカロライナジャスミンがまもなく満開となりそうです。すぐそばではサトザクラの仲間も見頃です。

 

観賞温室内ではブーゲンビレアやエンジェルストランペットなどさまざまな花が開花中です。

花の庭園ではネモフィラが引き続きお楽しみいただけます。

◆4月11日現在 見頃の花◆

 噴水広場のチューリップが三色咲きそろいました!足元の草花とのコラボレーションもお楽しみください。

 昨日は雨が降りましたが、ぼたん園の近くのシダレザクラやササベザクラは引き続き見頃です。

ササベザクラの足元では一緒にラナンキュラス‘ラックス’シリーズが見頃です。併せてお楽しみください。

和庭園ではリキュウバイが見頃になりました。

 

◆4月7日現在 見頃の花◆

 

ぼたん園のササベザクラが満開です!足元ではラナンキュラスラックスも開花し始めました。

 

ヤエベニシダレも咲き進んできています。もう少しで満開になりそうです。

ぼたんのつぼみもどんどん膨らんできています。

噴水広場のチューリップも咲き始めました!もう少しすると赤白黄色の三色のチューリップのコラボが楽しめます。

つばき園のツバキは終盤ですがもうしばらく楽しめそうです。

花の庭園ではネモフィラなど春の草花が見頃を迎えています。

また、園内各所でモミジの芽吹きがとても美しく輝いています。花々と合わせてお楽しみください。

 

◆4月1日現在 見頃の花◆

  園内各所でヤマザクラが見頃となっています!

みどり滝近くのシダレザクラはつぼみが色付き開花までもう一歩というところです。

シダレザクラの近くではクリスマスローズやスイセンの鉢植えを展示中です。

花の広場周辺ではクリスマスローズやスイセン、梅園ではスノーフレークが見頃です。

  

  梅園では大輪のツバキ、南蛮紅がモクレンとともに見頃となっています。

つばき園では大輪のツバキやコバノミツバツツジが見頃です!

キャナル花壇のチューリップはつぼみが顔をのぞかせてきました。

 

◆3月25日現在 見頃の花◆

ぼたん園付近ではケイオウザクラが、東門ではカンヒザクラが見頃を迎えています!

 

和庭園では、アセビ、サンシュユ、トサミズキ、ヒュウガミズキが見頃です。
トサミズキとヒュウガミズキはそっくりですが、ヒュウガミズキの方が小ぶりです。

 

 

花の広場付近では、引き続きクリスマスローズが咲いており、様々なスイセンも咲いてきました!

 

また、本園のつばき園はじめ園内各所でツバキが開花しています。

◆3月17日現在 見頃の花◆

三段滝の横ではクリスマスローズが見頃を迎えています!

ぼたん園付近ではカワヅザクラが咲き、東門のカンヒザクラの蕾も膨らんできています。

 

和庭園では、アセビが花をたわわに咲かせ、サンシュユも開花を始めています。

 

また、梅園ではウメが引き続き見頃です。
「南蛮紅」というツバキも同時にお楽しみいただけます。

 

ページの先頭へ