1. HOME
  2. 植物園のご案内
  3. 植物園の概要・地図

植物園の概要・地図

神戸市立森林植物園は、市街地から至近の六甲山地の一角に、自然を最大限に活用し、単なる見本園ではなく、生きた植物本来の姿を樹林としてご覧いただける、総面積142.6haの広大な植物園です。
園内には、約1,200種(うち約500種は外国産)の木本植物を中心に、北アメリカ産樹林区、ヨーロッパ産樹林区、アジア産樹林区、日本産樹林区(北日本区・照葉樹林区・日本針葉樹林区)といった原産地別に、自然生態を生かした樹林として植栽展示しています。
また「あじさい園」では、六甲山の幻の花といわれたシチダンカをはじめ、25種350品種、約5万株を収集して植栽し、国内有数のアジサイの名所としてお楽しみいただけるほか、「つつじ・しゃくなげ園」ではツクシシャクナゲ、ホソバシャクナゲなど、37種約4千株のシャクナゲやツツジをお楽しみいただけます。さらに秋には、ハナノキ、イロハモミジ、ハゼノキ、メタセコイアなど38種約3千本もの色とりどりの紅葉がくりひろげる金襴をお楽しみいただけます。
その他、神戸市との姉妹・友好都市提携を記念して、それぞれの国原産の樹木に建物を添えて演出したシアトル、天津、ブリスベーン、リガ各都市の「国際親善の森」や、「さくら園」「はぎの小径」など四季の花を観賞していただける花木園、多目的芝生広場やスポーツ広場もあります。

森林植物園の基本データ

開園年
1940年
総面積
142.6ヘクタール
植栽樹種
約1,200種(うち外国産約500種)
来園者数
年間約23万人

園内マップ

森林植物園開園の経緯

六甲山系は、明治中期までは大部分がはげ山でした。
昭和15年に「光輝ある紀元2,600年を記念すべき神戸市事業として種々熟慮の結果茲に我国に於ては未だ企画せられざる森林植物園増設を計画し、自然科学の普及の資とするは勿論併せて主要なる観光地造成せんとするものである(原文)」との計画で創設されました。
園内は、「六甲山なみと自然を背景に、端正な樹形をした針葉樹を林として植栽し、四季を彩る落葉樹や花木をそえる」という構想で整備され、六甲山をはじめ日本の代表的な樹木や世界各地の樹木を、原産地別に約1,200種植栽しています。

計画当初の平面図。戦前に紀元2600年記念事業が全国各所で行われた。

当時の勝田市長による森林植物園設置の発表。

園長あいさつ

2023年4月に伝統のある森林植物園の園長に就任しました。 森林植物園は今でこそ自然豊かな公園ですが、明治の初めまでは禿山で、水源と土壌保全を目的に先人達が苗木の植栽を行った結果、今のような自然あふれる場所となっております。
このような、先人の努力の賜物である豊かな自然を絶やすことなく後世に伝えていくため「生きた植物本来の姿」を守ってゆくことが重要なことと考えています。

さらに多くの方に森林植物園に来ていただけるよう三大イベントとして定着した春の「森のさくら・つつじ・しゃくなげ散策」初夏の「森のあじさい散策」秋の「森のもみじ散策」を継続開催しながら、新たにキッチンカーやマルシェの開催、紅葉のライトアップを充実させるとともに、自然とふれあうきっかけとなるよう、季節を楽しむ「こどもフェスタ」や「キノコフェスティバル」等を開催します。また、森のカフェ&森の雑貨店ルピックでは、地産地消や特色のあるメニューの充実に取り組んでおり、森の中で飲食やショッピングを楽しんでいただきたいです。

これからも森林植物園が植物をはじめとする自然に「憩い」、「楽しみ」、「学ぶ」場所として、もう一度訪れたくなるような魅力あふれる植物園となるよう努めてまいります。
皆様のご来園をこころよりお待ちしております。

森林植物園園長  松崎 純一