KOBE 2025シダとコケの テラリウム展 開催!!

近年、コケの人気が高まっており苔の奥深さや楽しみ方を知っていただく、「コケ展」を森林展示館1階で開催します。森林植物園内にはコケが多種類見られます。この機会に苔の魅力をお楽しみください。
日 時
5月17日 (土) ・18日(日)9:00~17:00
※最終日は16:00まで
内 容
◆KOBEコケ展 2025
5月17日 (土) ・18日(日)9:00~17:00 ※6日は16:00まで
◆さまざまなコケとシダ植物のテラリウムを学ぼう
・コケ、シダ植物のパネル展示 ・コケ植物のDVD上映
・コケとシダに関する本の紹介
・テラリウムに関する相談
・藤井久子さんコケグッズコーナー(コケ図鑑著者)
・こけもす(苔テラリウム)の作品展示
◆コケテラリウムのワークショップ
①苔テラリウムを作ろう
5月17日・18日 10時~15時30分(受付終了時間)
「やぁね、こけちゃっかー」の泉原さんに教わってコケテラリウムを作ろう 制作時間30分
費用:2,000円(税込) 予約不要・随時実施
日本苔緑化研究所@kazuyaizuhara (Instagram)
②シダのテラリウムワークショップ
5月17日・18日 10時~・13時~ 制作時間120分
シダと苔のテラリウム-森の洞窟編
ガラスボウルs 高8cm×横10cm ガラス変更オプション可
費用:4,950円(税込)事前申込必要: 各回定員8名
shida design @shidadesign_sanda(Instagram)
③LED照明付テラリウム「モスライト」使用
5月17日・18日 13時開始 制作時間150分
コケ山を制作し中央に樹木かコケの育成用素材を埋め込み景色をつくります。
高30cm×横17cm
費用:41,800円 (税込) 事前申込必要: 各回定員3名
Mosslight @mosslight1955(Instagram)
④渓流のある風景を作ろう
5月17日・18日 10時・13時半 制作時間120分
苔と石・色砂で渓流を作ります(橋等は別料金)
高9cm×横12cm
費用:4,000円(税込)事前申込必要: 各回定員6名
With earth @with.earth (Instagram)
◆こけちゃっか―登場!!
申込み
◆テラリウム作家による、コケテラリウムの販売とワークショップ ②③④のお申し込みについては事前申込み制
・開催日の1ヶ月前4月17日(木)から受付開始します。
・受付開始日から4日間受付します。
・当選発表日:4月21日(月)15:00以降
森林植物園ホームページからイベント申し込みフォームまたはTEL(078-591-0253)にてお申込みください。
詳しくはチラシをご覧ください。