トリム広場

健康・体力づくりに


トリム施設の語源は、60年代にノルウェーから始まった「トリム運動」からです。
トリム運動とは、健康・体力づくりの推進運動のことで、心身のバランスの調整や回復を目標として手軽なスポーツを継続して実行しようというものです。
日頃の運動不足を解消するためにどうぞご利用ください!
足つぼを刺激!


くつを脱いで、この上をぐるりと一周歩くだけで、
足つぼが刺激されます!
トリム施設の語源は、60年代にノルウェーから始まった「トリム運動」からです。
トリム運動とは、健康・体力づくりの推進運動のことで、心身のバランスの調整や回復を目標として手軽なスポーツを継続して実行しようというものです。
日頃の運動不足を解消するためにどうぞご利用ください!